|
|
|
Registros recuperados: 12 | |
|
| |
|
|
中橋, 良信; 村澤, 七月; 奥村, 寿章; 波田, 瑞乃; 藤嶋, 吉宏; 山内, 健治; 日高, 智; 口田, 圭吾; Nakahashi, Yoshinobu; Murasawa, Nazuki; Okumura, Toshiaki; Hada, Mizuno; Fujishima, Yoshihiro; Yamauchi, Kenji; Hidaka, Satoshi; Kuchida, Keigo. |
黒毛和種骨格筋の複数の部位を用いてモノ不飽和脂肪酸(MUFA)割合の推移ならびに第6-7胸椎間ロース芯と他の骨格筋のMUFA割合の関連性について調査した.由来個体2頭の体細胞クローン牛5頭から6部位(半膜様筋,大腿四頭筋および大腿筋膜張筋,棘上筋,大腰筋,中臀筋および大腿二頭筋近位部,最長筋)を取り出し,頭側から2 cm間隔でスライスした.それらのスライス肉の筋断面の表面から脂肪サンプルを採取し,ガスクロマトグラフィーによって脂肪酸組成を分析した.MUFA割合の推移は骨格筋によって異なり,また由来個体によって影響されることが示された.由来個体および骨格筋にはMUFA割合に対して交互作用があり,由来個体によってMUFA割合が高くなりやすい部位が存在することが示唆された.第6-7胸椎間ロース芯と各骨格筋間の相関は非常に強く(r = 0.92~0.99),また骨格筋同士の関連性も強かったことから,第6-7胸椎間ロース芯におけるMUFA割合は枝肉を代表することができると推察された. |
|
Palavras-chave: Japanese Black cattle; MUFA ratio; Skeletal muscles. |
Ano: 2008 |
URL: http://ir.obihiro.ac.jp/dspace/handle/10322/2317 |
| |
|
|
Hongo, Akio; Ishii, Yukiko; Suzuta, Hidetaka; Enkhee, Devee; Toukura, Yuji; Hanada, Masaaki; Hidaka, Satoshi; Miyoshi, Syunzou; 本江, 昭夫; 石井, 友紀子; 鈴田, 英隆; エンヒェー, デヴィ; 藤倉, 雄司; 花田, 正明; 日高, 智; 三好, 俊三. |
The study was conducted in Obihiro, Japan to examine the position and rate of intestinal fermentation in three adult ostriches (Struthio camelus) with mean liveweight of 103±4.7 kg. The ostriches were fed fresh leaves of orchardgrass (Dactylis glomerata). At twenty five hours before the slaughter, they ingested 100 g fresh leaves mixed with 20 g oblong strips (2mm wide and 30 mm long) of a filter paper, in which chromium oxide was absorbed at a rate of 40 %. After the slaughter, small intestine, cecum and large intestine were cut into 3, 2 and 7 pieces, respectively, with the same length in each organ. Crude ash content in digesta samples was the highest in muscular stomach (90.1±1.17 %), compared with 27-51 % in other organs of glandular stomach, small... |
|
Palavras-chave: Adult ostrich; Chromium; Colon; Fermentation; Volatile fatty acid; ダチョウ成鳥; クロム; 結腸; 醗酵; 揮発性脂肪酸. |
Ano: 2006 |
URL: http://ir.obihiro.ac.jp/dspace/handle/10322/92 |
| |
|
|
浜崎, 陽子; 石井, 努; 中橋, 良信; 村澤, 七月; 高橋, 奈緒子; 撫, 年浩; 木村, 信熙; 日高, 智; 口田, 圭吾; Hamasaki, Yoko; Ishii, Tsutomu; Nakahashi, Yoshinobu; Murasawa, Nazuki; Takahashi, Naoko; Nade, Toshihiro; Kimura, Nobuhiro; Hidaka, Satoshi; Kuchida, Keigo. |
|
Palavras-chave: 筋炎; 脂肪酸; 胸最長筋; 僧帽筋; ホルスタイン種; Myositis; Fatty acid composition; M.longissimus thoracis; M.trapezius; Holstein. |
Ano: 2009 |
URL: http://ir.obihiro.ac.jp/dspace/handle/10322/2395 |
| |
|
|
大澤, 剛史; 浜崎, 陽子; 日高, 智; 関川, 三男; 佃, 秀雄; 口田, 圭吾; Osawa, Takefumi; Hamasaki, Yoko; Hidaka, Satoshi; Sekikawa, Mitsuo; Tsukuda, Hideo; Kuchida, Keigo. |
黒毛和種間接検定材料牛404頭の枝肉横断面画像(以下,枝肉画像)を用い,横断面上の皮下脂肪や筋間脂肪の実面積および面積割合について,より的確で簡易な測定方法を検討することを目的とした。枝肉画像から,僧帽筋および広背筋外側の皮下脂肪,内側の筋間脂肪,皮下脂肪の和(皮下脂肪〔全体〕),筋間脂肪の和(筋間脂肪〔全体〕)および皮下脂肪と筋間脂肪の和(合計脂肪)の実面積を測定した。また,筋間脂肪と合計脂肪は,筋間脂肪に菱形筋を含まない筋間脂肪1ならびに合計脂肪1および菱形筋を含む筋間脂肪2ならびに合計脂肪2を用いた。枝肉画像から,安定的かつ簡易に長さを計測できる部位として,胸椎端部外側から胸椎棘突起までの基準長,胸最長筋と僧帽筋を結んだ接線,胸椎棘突起から基準長に対して垂直な直線,腸肋筋左側端を通る直線,基準長に対して30度の直線の全長,各直線の皮下脂肪および筋間脂肪部を測定対象とした。404頭の記録を,重回帰分析で推定式を決定するためのデータセット1(n=202) と,推定精度を検証するためのデータセット2(n=202)に分類した。 3変数に制限した重回帰式の決定係数は,皮下脂肪〔全体〕で0.89,筋間脂肪2〔全体〕で0.85,合計脂肪2で0.87 と高い値を示した。また,データセット2により推定精度を検証したところ, 0.81-0.87と高い決定係数を示したことから, 3ヵ所の脂肪厚の測定により,枝肉横断面上の脂肪面積を高い精度で推定する可能性が示された。 |
|
Palavras-chave: 画像解析; 皮下脂肪; 筋間脂肪; 黒毛和種; Image analysis; Subcutaneous fat; Intermuscular fat; Japanese Black. |
Ano: 2006 |
URL: http://ir.obihiro.ac.jp/dspace/handle/10322/1599 |
| |
|
| |
|
|
中橋, 良信; 奥村, 寿章; 波田, 瑞乃; 藤嶋, 吉宏; 山内, 健治; 日高, 智; 口田, 圭吾; Nakahashi, Yoshinobu; Okumura, Toshiaki; Hada, Mizuno; Fujishima, Yoshihiro; Yamauchi, Kenji; Hidaka, Satoshi; Kuchida, Keigo. |
第6-7肋骨間切開面ロース芯を中心とした現在の牛枝肉格付方法が,牛枝肉全体の特徴をどれだけ反映しているか調査した.供試牛5頭から7部位(半膜様筋,大腿四頭筋および大腿筋膜張筋,棘上筋,中臀筋および大腿二頭筋近位部,大腰筋,肩ロースおよびロイン)を取り出し,頭側から2 cm間隔でスライスした.それらのスライス肉について画像解析を行い,画像解析形質4形質(筋面積,脂肪面積割合,全体のあらさ,細かさ指数)について各部位の特徴を調査した.また,それらの4形質について各部位の全スライス平均値と第6-7切開面ロース芯の値との相関係数を算出することで,第6-7切開面ロース芯からの他の骨格筋の評価の妥当性を考察した.筋面積は各骨格筋ともに頭側から尾側に向かって増加した後に減少した.しかし,脂肪面積割合では骨格筋によって推移の傾向が異なり,“大腰筋”および“ロイン”では尾側に向かい増加を続け,一方“肩ロース”および“棘上筋”では減少した.第6-7切開面ロース芯との相関係数について,筋面積および脂肪面積割合では6つの部位で0.7以上の高い値であったが,“半膜様筋”の脂肪面積割合に関しては負の相関となった(−0.74).全体のあらさ,細かさ指数では強い相関がある部位は少なかった.これらの結果から,第6-7切開面ロース芯からその他の部位の筋面積や脂肪交雑の程度を推定することは可能であっても,脂肪交雑のあらさや細かさに関する評価は難しいことが示唆された. |
|
Palavras-chave: Image analysis; Japanese Black; Marbling characteristic; Several muscles. |
Ano: 2008 |
URL: http://ir.obihiro.ac.jp/dspace/handle/10322/2315 |
| |
|
|
大澤, 剛史; 日高, 智; 宝寄山, 裕直; 加藤, 貴之; 上舘, 信幸; 口田, 圭吾; Osawa, Takefumi; Hidaka, Satoshi; Hokiyama, Hironao; Kato, Takayuki; Kamidate, Nobuyuki; Kuchida, Keigo. |
北海道内の子牛市場ならびに枝肉市場で取引された,黒毛和種去勢牛の子牛市場出荷時体重と格付ならびに画像解析形質間の遺伝的関連性を調べることを目的とした.北海道内の子牛市場で取引され格付記録と枝肉横断面画像を持つ黒毛和種去勢牛805頭を分析に用いた.子牛市場時成績として子牛市場出荷時体重,格付形質として枝肉重量,ロース芯面積,ばらの厚さ,皮下脂肪厚,歩留基準値およびBMSナンバー,画像解析形質としてロース芯の脂肪面積割合,全体的な粒子のあらさおよび最大粒子のあらさについて分析を行った.また,過肥の影響をみるために格付形質ならびに画像解析形質の分析には子牛市場出荷時体重を子牛市場出荷時日齢で除した日齢体重 (kg/日) を6つのサブラクス(0.8,0.9,1.0,1.1,1.2および1.3 kg/日)に分類し,母数効果として含め分析を行った.子牛市場出荷時体重の直接および母性遺伝率は,0.15 ± 0.07および0.12 ± 0.07であった.子牛市場出荷時体重と格付形質間の直接遺伝相関は,ロース芯面積,皮下脂肪厚,歩留推定値およびBMSナンバーで負の値が推定された(-0.76~-0.08).画像解析形質との直接遺伝相関も,すべて負の値が推定された(-0.70~-0.34).さらに,脂肪交雑において1.0 kg/日付近の日齢体重が最も望ましい値であることが示唆された.子牛市場出荷時体重の改良を行う場合,これら形質との遺伝的関連性について注意が必要である. The purpose of this study was to investigate the genetic relationships between calf market weight with carcass traits and image... |
|
Palavras-chave: Calf market weight; Carcass traits; Genetic parameter; Image analysis traits; Japanese Black. |
Ano: 2008 |
URL: http://ir.obihiro.ac.jp/dspace/handle/10322/2312 |
| |
|
|
何, 茂龍; 盧, 尚建; 岡, 英之; 日高, 智; 松長, 延吉; 左, 久; He, Mao Long; Roh, Sang-Gun; Oka, Hideyuki; Hidaka, Satoshi; Matsunaga, Nobuyoshi; Hidari, Hisashi. |
|
Palavras-chave: Fatty acid; Adipocytes; Steer; Cell diameter. |
Ano: 1997 |
URL: http://ir.obihiro.ac.jp/dspace/handle/10322/2622 |
| |
|
|
前原, 正明; 村澤, 七月; 中橋, 良信; 日高, 智; 加藤, 貴之; 口田, 圭吾; Maehara, Masaaki; Murasawa, Nazuki; Nakahashi, Yoshinobu; Hidaka, Satoshi; Kato, Takayuki; Kuchida, Keigo. |
黒毛和種572頭のロース芯から得た脂肪交雑の脂肪酸組成をガスクロマトグラフィーにより分析した.ロース芯を画像解析した値と,各脂肪酸との関連性を調査した.モノ不飽和脂肪酸(MUFA)割合の平均値は57.0%(去勢 : 56.4%,メス : 58.3%),ロース芯脂肪割合の平均値は44.4%(去勢 : 45.6%,メス : 41.6%)であった.MUFA%は出荷月齢およびBFSナンバーと正の相関を示した(それぞれ0.27,0.25 : P < 0.01).BMSナンバーと有意な相関を示した脂肪酸はステアリン酸(-0.11 : P < 0.01)のみであった.MUFA%はあらさ指数(0.16)および最大あらさ指数(0.11)と正の,細かさ指数(-0.17)と負の相関係数を示した(P < 0.01)が,ロース脂肪割合(0.04)とはほぼ無関係であった.脂肪交雑の平均階調値はMUFA%と負(-0.38)の,パルミチン酸と正(0.43)の相関係数を示した(P < 0.01). |
|
Palavras-chave: Fatty acid composition; Image analysis; Japanese Black; Marbling. |
Ano: 2008 |
URL: http://ir.obihiro.ac.jp/dspace/handle/10322/2316 |
| |
|
|
何, 茂龍; 盧, 尚建; 柴崎, 悦男; 日高, 智; 松長, 延吉; 左, 久; He, Mao Long; Roh, Sang-Gun; Shibasaki, Etsuo; Hidaka, Satoshi; Matsunaga, Nobuyoshi; Hidari, Hisashi. |
|
Palavras-chave: Isolated adipocytes; Cell size; Lipogenesis; Fattening; Holstein steer. |
Ano: 1998 |
URL: http://ir.obihiro.ac.jp/dspace/handle/10322/2623 |
| |
Registros recuperados: 12 | |
|
|
|