|
|
|
|
|
辻, 修; 松田, 豊; 土谷, 富士夫; 大崎, 和栄; 阿部, 紀次; 大星, 健治; TSUJI, Osamu; MATSUDA, Yutaka; TSUCHlYA, Fujio; OOSAKI, Kazue; ABE, Noritsugu; OOBOSHl, Kenji. |
http://www.obihiro.ac.jp/~library/kenkyu.html |
|
Palavras-chave: 排水; パドック; 乳房炎; 蹄病. |
Ano: 1993 |
URL: http://ir.obihiro.ac.jp/dspace/handle/10322/3756 |
| |
|
|
辻, 修; 松田, 豊; 土谷, 富士夫; 鈴木, 藤英; 阿部, 紀次; 大崎, 和栄; 大星, 健治; TSUJI, Osamu; MATSUDA, Yutaka; TSUCHIYA, Fujio; SUZUKI, Toei; ABE, Noritsugu; OOSAKI, Kazue; OOBOSHI, Kenji. |
http://www.obihiro.ac.jp/~library/kenkyu.html |
|
Palavras-chave: 暗渠; パドック. |
Ano: 1994 |
URL: http://ir.obihiro.ac.jp/dspace/handle/10322/3787 |
| |
|
| |
|
| |
|
| |
|
|
辻, 修; 宗岡, 寿美; 武田, 一夫; 土谷, 富士夫; TSUJI, Osamu; MUNEOKA, Toshimi; TAKEDA, Kazuo; TSUCHIYA, Fujio. |
日本の最北端に位置する北海道の十勝地方音更町において,GIS 上に耕地防風林のデータベースを構築することにより,その実態を明らかにし,耕地防風林の減少に歯止めをかけることを目的とした。その結果,音更町の耕地防風林延長は,1995 年が242.3 km,2003 年が255.0 km であり,この8 年間で12.7 km 増加した。耕地防風林樹種別延長割合は,2003 年度においてカラマツ (Larix kaempferi (Lamb.) Carriere) 74.9%,シラカンバ(Betula platyphylla sukatchev var. japonica (Miq.) Hara)9.5%,トドマツ (Abies sachalinensis Fr. Schm.) 3.0%,アカエゾマツ (Picea glehnii (Fr. Schm.) Masters.) 0.5%,その他12.1% であった。耕地防風林延長を樹高別で比較すると,この8 年間において樹高20 m 以上の耕地防風林は54 km も減少したが,10 m 以下の耕地防風林は7 km しか増加しなかった。耕地防風林の減風効果領域は延長と逆に,この8 年間で1,423 ha も減少した。耕地防風林の減風効果領域と風害発生箇所の関係より,耕地防風林が風害防止に効果を発揮していることが再確認できた。 This research was done to slow the decrease in the use of windbreaks by preparing windbreaks database showing their effectiveness in preventing wind damage in Otofuke, Tokachi... |
|
Palavras-chave: 耕地防風林; GIS; 風害; カラマツ; 十勝地方; Windbreak; GIS; Wind erosion damage; Larch; Tokachi region. |
Ano: 2006 |
URL: http://ir.obihiro.ac.jp/dspace/handle/10322/2873 |
| |
|
|
|