Sabiia Seb
PortuguêsEspañolEnglish
Embrapa
        Busca avançada

Botão Atualizar


Botão Atualizar

Registro completo
Provedor de dados:  OAK
País:  Japan
Título:  青蔵高原西部におけるチベット牧畜民の乳加工体系
Autores:  平田, 昌弘
Data:  2004-06
Ano:  2004
Resumo:  青蔵高原西部におけるチベット牧畜民の乳加工体系を把握し、その成立と変遷の過程を分析するために、中国チベット自治区で乳加工体系に関する現地調査をおこなっ た。青蔵高原西部の乳加工体系は、発酵乳系列群(チャーニングによるバター加工と加熱・脱水によるチーズ加工)の乳加工技術が西部から南部にかけて、クリーム分離系列群の乳加工技術が西部から中央部にかけて、そして、凝固剤使用系列群の乳加工技術が中央部に発達し、バター加工の効率化のためにセパレータによるクリーム分離系列群の乳加工技術が近年普及し始めている。発酵乳系列群の乳加工技術は、西アジアから主に伝播し、青蔵高原という冷涼な生態環境が発酵乳系列群の乳加工技術をクリーム分離系列群の乳加工技術へと発展させていったと考察された。また、酸乳を凝固剤とした凝固剤使用系列群の乳加工技術は、中央アジア・北アジアから伝播し、北方との流通行路沿いに発達していることを指摘した。青蔵高原による「高地冷涼性」とツァンパ食による「粉食い文化」というチベット人の文化伝播・伝播のフィルターが、西アジアと中央アジア・北アジアからの乳加工技術の伝播に選択をかけ、チベット牧畜民独自の乳文化へと発展させていったと結論できる。

http://language-culture.info/22gou.html
Idioma:  Japonês
Identificador:  http://ir.obihiro.ac.jp/dspace/handle/10322/3187
Editor:  言語文化学会
Formato:  application/pdf
Direitos:  言語文化学会
Fechar
 

Empresa Brasileira de Pesquisa Agropecuária - Embrapa
Todos os direitos reservados, conforme Lei n° 9.610
Política de Privacidade
Área restrita

Embrapa
Parque Estação Biológica - PqEB s/n°
Brasília, DF - Brasil - CEP 70770-901
Fone: (61) 3448-4433 - Fax: (61) 3448-4890 / 3448-4891 SAC: https://www.embrapa.br/fale-conosco

Valid HTML 4.01 Transitional