|
|
|
|
|
久保田, 直樹; 村上, 智亮; 安田, 峰; 松井, 基純; 古林, 与志安; 古岡, 秀文; 松井, 高峯; 佐々木, 直樹; 石井, 三都夫; 猪熊, 壽. |
19歳齢のペルシュロン種繁殖雌馬に血尿が認められた。血尿は止血剤および抗生剤投与によっては改善され なかった。患畜は次第に元気食欲の低下、削痩、貧血を呈し、高度蛋白尿および胸前部冷性浮腫が発現した。 直腸検査により人頭大に腫大した左腎を触知し、腎臓腫瘍を疑った。病理解剖の結果、左腎は27X18Xl0cmに 腫大し、血液に富む巨大な腫瘤形成(13X8X8cm)を認めた。左腎門リンパ節は腫大し、また右腎臓、左右 副腎、肝臓および肺では大小の白色腫瘤を認めた。病理組織学的検査によりこれらの腫瘍はいずれも浸潤性に 増殖する上皮性腫瘍組織であったことから、本症例は腎細胞癌が他の複数の臓器に転移したものと考察した。 |
Ano: 2011 |
URL: http://ir.obihiro.ac.jp/dspace/handle/10322/2935 |
| |
|
| |
|
|
久保田, 直樹; 坂田, 義美; 宮崎, 直美; 板本, 和仁; 坂内, 天; 西川, 義文; 玄, 学南; 猪熊, 壽; NISHIKAWA, Yoshifumi; XUAN, Xuenan; INOKUMA, Hisashi. |
組換抗原を用いた種特異的ELISAにより,犬のNeospora caninum感染について全国的血清疫学調査を実施した.1,206頭中全国30県から126頭(10.4%)が陽性を示した.陽性率は,雄よりも雌で有意に高く,また他品種と比較して有意に高い陽性率を示す品種がみられた.子宮蓄膿症および糖尿病の病歴を有する犬の陽性率は,他の疾病を有する犬または疾病のない犬の陽性率に比べて高値であった. A seroepidemiological survey of Neospora caninum infection among dogs in Japan was conducted using species-specific enzyme-linked immunosorbent assay with recombinant surface antigen (Nc-SAG1t). Among 1,206 dogs examined, 126 dogs (10.4%) from 30 prefectures from Hokkaido to Okinawa were positive to N. caninum infections, which were more frequently detected in females than males. Siberian Huskies showed the highest positive rate compared with the other breeds. Dogs with pyometra and diabetes mellitus showed the higher positive rates than dogs with other... |
|
Palavras-chave: Canine; Nbospora caninum; Species-specific ELISA. |
Ano: 2008 |
URL: http://ir.obihiro.ac.jp/dspace/handle/10322/4003 |
| |
|
|
|