Sabiia Seb
PortuguêsEspañolEnglish
Embrapa
        Busca avançada

Botão Atualizar


Botão Atualizar

Ordenar por: 

RelevânciaAutorTítuloAnoImprime registros no formato resumido
Registros recuperados: 6
Primeira ... 1 ... Última
Imagem não selecionada

Imprime registro no formato completo
黒毛和種におけるサイコロ脂面積が枝肉格付形質,画像解析形質および枝肉単価に及ぼす影響 OAK
迫田, 康平; 前田, さくら; 阿佐, 玲奈; 萩谷, 功一; 口田, 圭吾.
本研究はサイコロ脂面積が枝肉格付形質,画像解析形質および枝肉単価に与える影響を調査することを目的とした.供試牛は,北海道内の枝肉市場に出荷された黒毛和種を用いた.サイコロ脂面積と枝肉格付形質との相関係数を性ごとに算出し,サイコロ脂面積が枝肉単価に与える影響を調査するため,牛脂肪交雑基準(BMS)ナンバーごとに分散分析を行った.サイコロ脂面積の平均値は,去勢は5.64cm2, メスは9.16cm2であり,その大きさには性差が認められた.サイコロ脂面積と枝肉重量およびばらの厚さとの性ごとの相関係数は,去勢でそれぞれ0.16,0.17,メスでそれぞれ0.27,0.26であり,増体に伴うサイコロ脂の入りやすさに性差が存在することが示唆された.サイコロ脂面積が12cm2を超えると枝肉単価は有意に低下し(P<0.05),サイコロ脂面積の増加が枝肉単価の低下に繋がった.
Palavras-chave: 枝肉単価; 画像解析; 黒毛和種; サイコロ脂.
Ano: 2016 URL: http://ir.obihiro.ac.jp/dspace/handle/10322/4500
Imagem não selecionada

Imprime registro no formato completo
Effects of phenotypic factors and inbreeding for stillbirth of Japanese Black Cattle in Hokkaido OAK
前田, さくら; 古川, 勇一; 米川, 武; 口田, 圭吾; KUCHIDA, Keigo.
黒毛和種の死産に影響を与える要因の調査を目的として,産子の近交係数やその他の環境要因が死産に影響を与えているか調査した.2009年1月から2012年2月までの北海道池田町における分娩記録2,878頭を用いて,ロジスティック回帰分析を行った.調査の結果,死産の平均発生率は2.12%と低い値であることがわかった.また双子分娩,産次,妊娠期間,近交係数が死産に影響を与えていた.特に,双子分娩では,単子分娩と比較した際のオッズ比が10.66と高い値を示し,死産に強く影響していると推察された.産次数では,3-4産目のクラスで死産のリスクが低かった(初産と比較した際のオッズ比0.28).妊娠期間については,平均妊娠期間(289日)よりも11日以上妊娠期間が短いまたは長い時に死産のリスクが高くなった.また,産子の近交係数は15%以上になると死産のリスクが高くなることから,近交係数が15%以下となるような交配が望ましいと思われた.
Palavras-chave: Inbreeding coefficient; Japanese Black cattle; Stillbirth.
Ano: 2014 URL: http://ir.obihiro.ac.jp/dspace/handle/10322/3932
Imagem não selecionada

Imprime registro no formato completo
Genetic improvement of fertility traits for Japanese Black Cattle OAK
前田, さくら.
Doctoral Program in Animal and Food Hygiene Graduate School of Obihiro University of Agriculture and Veterinary Medicine
Ano: 2015 URL: http://ir.obihiro.ac.jp/dspace/handle/10322/4103
Imagem não selecionada

Imprime registro no formato completo
交雑種一産取り肥育牛における超音波画像を用いた皮下脂肪の経時的な推移 OAK
武藤, 美鈴; 前田, さくら; 阿佐, 玲奈; 佐藤, 幸信; 緒方, 三華; 口田, 圭吾.
26頭の交雑種一産取り肥育牛を用い,肥育開始0,2,4,6,8,10ヵ月時に超音波診断装置(超音波)により皮下脂肪の程度を観測した.枝肉格付時にミラー型牛枝肉撮影装置(ミラー型)で枝肉横断面画像を撮影した.枝肉格付と超音波による皮下脂肪厚との相関係数はr=0.67と中程度であった.ミラー型および超音波から得られた10cm幅の皮下脂肪面積と,ミラー型からの皮下脂肪全体面積との相関係数はそれぞれr=0.80および0.78となった.各肥育期間での10cm超音波面積とミラー型からの皮下脂肪全体面積との相関係数は肥育開始4ヵ月(r=0.65:P<0.05)を境に高くなった.測定時までに測定し得る体重および10cm超音波面積を用い,ミラー型からの皮下脂肪全体面積を推定したところ,肥育開始2ヵ月で有意な決定係数(R2=0.57:P<0.01)が得られ,その後肥育が進むにつれ決定係数は高くなった(10ヵ月でR2=0.83:P<0.01).
Palavras-chave: 超音波測定; 枝肉横断面画像; 交雑種; 一産取り肥育牛; 皮下脂肪.
Ano: 2015 URL: http://ir.obihiro.ac.jp/dspace/handle/10322/4248
Imagem não selecionada

Imprime registro no formato completo
Relationships between objective evaluation values of carcass and eating quality traits for Tokachi Wakaushi® OAK
山本, 紫乃; 伊藤, 信一; 坪坂, 修二; 脇坂, 巧; 岡田, 繁; 山口, 悠; 前田, さくら; 口田, 圭吾; KUCHIDA, Keigo.
ホルスタイン種若齢肥育牛である十勝若牛において,消費者による食味評価と枝肉の客観的評価値との関連性について調査した.画像解析形質(5形質),枝肉格付形質(4形質)およびMUFA割合を客観的評価値とした.食味試験は異なる(一部同じ)個体から得た十勝若牛14頭のロースまたはサーロインのステーキ肉を2点比較法により実施し,1,074の有効回答を得た.消費者の食味形質は,香り,柔らかさ,ジューシーさ,好ましさの4項目とした.客観的評価値と食味形質との関連性について,形質間の相関係数を算出した.食味形質間の相関係数は,香りと柔らかさ,香りと好ましさ以外で0.63から0.88と高い相関関係が得られた(P<0.05).また,客観的評価値と食味形質では,脂肪面積割合とジューシーさ(0.77),肉色の詳細評価値であるiBCSと柔らかさ(−0.70),月齢と柔らかさ(−0.66)などで中程度の相関が示された(P<0.01).以上より,十勝若牛では,脂肪面積割合,iBCS,月齢などが食味形質と関係しており,これらを用いることで,食味予測の可能性が示唆された.
Palavras-chave: Eating quality; Holstein; Image analysis; Yearling beef.
Ano: 2014 URL: http://ir.obihiro.ac.jp/dspace/handle/10322/4082
Imagem não selecionada

Imprime registro no formato completo
黒毛和牛種の脂肪交雑形状における消費者の意識調査 OAK
陰山, 麻由; 加藤, 啓介; 前田, さくら; 口田, 圭吾; KAGEYAMA, Mayu; KATO, Keisuke; MAEDA, Sakura; KUCHIDA, Keigo.
わが国では, BMSナンバーが牛枝肉の価格を決定する主要な要因であり,流通においても最も重要視されてい る項目の一つである。しかし,格付において評価の高い枝肉が,消費者の求めるものと本当に一致しているか定 かでない。また,消費者は肉を購入する際にどのような見た目を好み選んでいるのかという報告は少ない。そこ で本研究は画像解析手法を用いて,消費者が牛肉を購入する際の判断材料である“見た目"において,どのような 脂肪交雑の形状が消費者に好まれるのか調査することを目的としてアンケート調査を行った。 アンケートでは,高校生およびその保護者を対象に, BMS5, BMS7およびBMS9の区分ごとに脂肪交雑の形状 が異なる画像4枚を提示し,好みの1債を回答してもらった。 全てのBMS区分において新細かさ指数の高い画像が上位に選択される割合が高かった。あまり霜降りを好まな いと回答した被験者は,すべての区分で,最もあらい脂肪交雑を持つ画像を敬遠する傾向が見られ,その画像の 平均順位は最も低い結果となった。 脂肪交雑の形状に重点をおいた今回の調査では,消費者は細かい脂肪交雑の見た目を好み,あらい脂肪交雑は 好まれないことが分かった。
Palavras-chave: Image analysis,; Japanese Black; Consumer research; Marbling shap.
Ano: 2015 URL: http://ir.obihiro.ac.jp/dspace/handle/10322/4075
Registros recuperados: 6
Primeira ... 1 ... Última
 

Empresa Brasileira de Pesquisa Agropecuária - Embrapa
Todos os direitos reservados, conforme Lei n° 9.610
Política de Privacidade
Área restrita

Embrapa
Parque Estação Biológica - PqEB s/n°
Brasília, DF - Brasil - CEP 70770-901
Fone: (61) 3448-4433 - Fax: (61) 3448-4890 / 3448-4891 SAC: https://www.embrapa.br/fale-conosco

Valid HTML 4.01 Transitional