Sabiia Seb
PortuguêsEspañolEnglish
Embrapa
        Busca avançada

Botão Atualizar


Botão Atualizar

Ordenar por: 

RelevânciaAutorTítuloAnoImprime registros no formato resumido
Registros recuperados: 5
Primeira ... 1 ... Última
Imagem não selecionada

Imprime registro no formato completo
Reducing milking cow stress by increasing the number of times inexperienced milkers milk OAK
古村, 圭子; 葉山, 桂子; 鈴木, 耕太朗; FURUMURA, Keiko; HAYAMA, Keiko; SUZUKI, Kotaro.
初めて搾乳を行う 5人の搾乳未経験者が搾乳した日乳量は、搾乳経験者が搾乳した日乳量に比べて減少することが示された。それは搾乳未経験者が搾乳牛に緊張やストレスを与えたためと考えられた。また搾乳未経験者は搾乳準備時間が手間取るため長くなり、そのことが残乳を増やしたと思われ、日乳量の減少につながったと考えられた。ミルカーをつける直前の搾乳準備時の搾乳牛心拍数を、搾乳前安静時と比べた心拍変動率で表した。搾乳未経験者の搾乳経験回数の増加に伴って、心拍変動率に5頭全頭における一定の変化パターンは見られなかったが、搾乳準備時間の短い牛では、心拍変動率が有意に減少した(P<0.05)。同じ搾乳施設では未経験者の搾乳回数が増加するにつれて、搾乳準備時間は減少し、その時間帯の乳牛の肢上げと蹴り行動も減少した。搾乳施設が代わるとまた未経験者の搾乳準備時間が長引く傾向がみられた。以上から、搾乳未経験者は搾乳牛にストレスや緊張を与えて肢上げや蹴り行動が増加し、心拍変動率が有意に増加し(P<0.05)、その結果日乳量の減少をもたらした。しかし累積搾乳回数の増加に従い、肢上げや蹴り行動が減少し搾乳準備時間も短くなり、心拍変動率も下がることを示した。
Palavras-chave: Stress; Milking experience; Heart rate variability; Daily milk yield; Milk cow; Behavior.
Ano: 2014 URL: http://ir.obihiro.ac.jp/dspace/handle/10322/3995
Imagem não selecionada

Imprime registro no formato completo
Characteristics of grooming behavior of grouped horses and evaluation of availability of artificial turf mats as self-grooming brush for horses OAK
齊藤, 朋子; 今瀬, 麻衣; 古村, 圭子; SAITO, TOmoko; FURUMURA, Keiko.
屋外で群飼育されているウマのグルーミング行動を調査し、ウマのグルーミング行動の特徴を明らかにすることを目的とした。あわせて、安価で入手しやすい人工芝マットが、自己グルーミング用ブラシとしてウマに利用されるか、また、人工芝マットの設置によってグルーミング行動に変化が見られるか調査した。  帯広畜産大学の馬飼養施設において通年屋外で群飼育されている、5 頭のウマを対象とし、2014 年6 月から9 月に目視による直接観察にてグルーミング行動を記録した。9 月に人工芝マットを設置し、設置前後でのグルーミング行動を比較した。  グルーミング総回数および自己グルーミング回数と、平均気温の間に有意(p<0.01)な正の相関が見られた。グルーミング行動には個体差が見られ、すべての期間を通じて自己グルーミングが有意(p<0.05)に多い馬が見られた。自己グルーミングは胸や肩で多く見られ、物体を利用したグルーミングが頭で多く見られた。 人工芝マットを自己グルーミング用ブラシとして設置後、3 頭の馬で、人工芝マットを利用しないグルーミング回数が人工芝マットを利用するグルーミング回数より有意(p<0.01)に多かったが、他のウマでは有意な差はみられず、すべてのウマで人工芝マットを利用したグルーミングが観察された。このことから、ウマは人工芝マットを自己グルーミング用ブラシとしてある程度許容していたと考えられた。
Palavras-chave: ; 身繕い行動; グルーミング; 自己グルーミング用ブラシ.
Ano: 2016 URL: http://ir.obihiro.ac.jp/dspace/handle/10322/4381
Imagem não selecionada

Imprime registro no formato completo
ばんえい競馬における第2障害の登坂運動の画像解析と競走成績に影響を及ぼす要因について OAK
山口, 諭; 鈴木, 三義; 口田, 圭吾; 瀬尾, 哲也; 古村, 圭子; 柏村, 文郎; YAMAGUCHI, Satoshi; SUZUKI, Mitsuyoshi; KUCHIDA, Keigo; SEO, Tetsuya; FURUMURA, Keiko; KASHIWAMURA, Fumiro.
ばんえい競馬において,第2障害越えの成否は競走 結果に大きな影響を及ぼす.本研究では,ばんえい競 走馬が第2障害を登坂するときの運動の特徴を数値化 し,それらの値と競走結果との関係を検討した.延べ 37頭の競走馬について登坂運動時のフォームをデジ タルビデオカメラで録画した.画像解析プログラムを 用い馬体水平線と胴引との角度を求め(胴引き角度), その角度から馬の腰の上下運動を数値化した.競走結 果(競走タイム,着順,登坂時間,登坂順位)に影響 を及ぼす要因として,登板時の停止の有無,歩法(常 歩 : 駈歩),および胴引き角度(18.3度以上 : 以下)と 年齢(2歳 : 3歳以上)の交互作用について分析した. その結果,登坂時に停止しない馬の競走結果が良く, また2歳馬においては胴引き角度の大きい(腰の高い) 馬が,一方3歳以上の馬においては胴引き角度の小 さい(腰の低い)馬の競走結呆が良い傾向が示された. 2歳馬と3歳以上の馬で異なる結果が示されたのは, ばんえい重量が登坂運動時のフォームに影響を及ぼ し,さらにそれが競走結果にも影響するためではない かと推察した.
Palavras-chave: ばんえい競走馬; 登坂運動; 輓系馬; 画像解析; Banei draft racehorse; Climbing-up locomotion; Draft horse; Image analysis.
Ano: 2002 URL: http://ir.obihiro.ac.jp/dspace/handle/10322/2995
Imagem não selecionada

Imprime registro no formato completo
Relationships among Body Size, Conformation, and Racing Performance in Banei Draft Racehorses OAK
KASHIWAMURA, Fumiro; AVGAANDORJ, Avarzed; FURUMURA, Keiko; 柏村, 文郎; 古村, 圭子.
The body size and weight of 584 Banei draft racehorses at Obihiro Racing Stable in Hokkaido, Japan, was investigated. Almost all the animals (94.7%) were cross-breed heavy draft horses; there were a few Percheron and Percheron grade (4.8%) and a Belgian breed (0.5%). The ages of the animals ranged from 2 to 10 years. Males accounted for 80.3%, females for 17.5%, and 2.2% were castrated. The mean body measurements of 2-year-old Banei draft racehorses were significantly smaller than those of the 3-to 4-year-old or 5-to 10-year-old horses. Hip width, croup width, and rump length of females were greater than those of males. In contrast, males had greater chest width and cannon bone circumference than females. Significant relationships among almost all body...
Palavras-chave: Banei draft racehorse; Body measurement; Earnings; Principle component analysis.
Ano: 2001 URL: http://ir.obihiro.ac.jp/dspace/handle/10322/2833
Imagem não selecionada

Imprime registro no formato completo
The examination of the mastitis detection using the infrared thermography of consecutive measurement or before and after the milking in dairy cows OAK
古村, 圭子; 小野, 智央; FURUMURA, Keiko; ONO, Tomohiro.
赤外線サーモグラフィ(IRT) を用いて,乳房炎治療牛4 頭で乳房温度の24 時間変動を調査し(連続撮影群), IRT による乳房炎乳区の検知に適した時間帯を検討した. 撮影直前の牛の行動を記録し,同時に直腸温度と牛舎内気温を測定した.乳房温度は日内変動を示し,昼の時間帯が最も高く,夜,朝の順に温度が下がった(P<0.05).夜と朝の時間帯で健康乳区(MH1 区)より乳房炎乳区(MM1 区)が有意に低い乳房温度を示した(P<0.05).朝の時間帯のみ,乳房温度と牛舎内気温や直腸温度,行動スコア間に相関がみられなかった.搾乳前後で比較したところ, 朝搾乳前に MM1 区がMH1 区に比べ有意に低かった(P<0.05).  分娩後48 時間以内に朝夕搾乳の前後で撮影した分娩後牛群は,16 頭中5 頭が乳房炎陽性牛であった. 乳房炎牛の健康乳区(MH2 区)と乳房炎乳区(MM2 区)の乳房温度は, 健康牛の乳区(H 乳区)の温度より各々有意に高かった(P < 0.05).以上から夕より朝搾乳時がほかの要因の影響が少なく,また搾乳前に撮影する方が乳区間差を検知しやすいと示唆された.
Ano: 2015 URL: http://ir.obihiro.ac.jp/dspace/handle/10322/4195
Registros recuperados: 5
Primeira ... 1 ... Última
 

Empresa Brasileira de Pesquisa Agropecuária - Embrapa
Todos os direitos reservados, conforme Lei n° 9.610
Política de Privacidade
Área restrita

Embrapa
Parque Estação Biológica - PqEB s/n°
Brasília, DF - Brasil - CEP 70770-901
Fone: (61) 3448-4433 - Fax: (61) 3448-4890 / 3448-4891 SAC: https://www.embrapa.br/fale-conosco

Valid HTML 4.01 Transitional